

試験相談センター
2024年
ケアマネジャー試験
30日で
得点が伸びる
音声効果がスゴイ!


思うように得点が伸びない
理解できていない課題が多い
勉強時間に余裕がない
でも心配はいりません
CD講座
完全マスター版
講師:吉川正人

完全マスター版
8年で13,000人が聴いて
満足度92.2%
音声(CD)を聴いた人の成果
60歳(介護福祉士)
3人の介護と仕事に家事で時間のない私が、初めての受験で合格。
試験日には、CDの音声が頭の中で聞こえ正解に導いてくれました。

44歳(介護福祉士)
8月から2ヶ月と少しの勉強で合格。
通勤時と家事をしながらCDを聴いた効果で短時間で合格。

41歳(介護福祉士)
勉強する時間がなくて、3年も諦めていた受験。
今年こそ受験しようと思い、吉川先生のCDを通勤時に毎日聴いて、無駄な勉強をしないで合格。

58歳(歯科衛生士)
両親の介護がきっかけで受験。
CD講座は、3科目の知識が自然に定着して1回で合格。

53歳(介護福祉士)
一発合格。
通勤時も家事をしながらもCDを聴いて、初めての受験での合格は、泣 けるほど嬉しかった。



地域援事業
ラジカセでもスマホでも
いつでも、どこでも、学べる
音声での学習が
正解に導 いてくれる
合格に欠かせない知識が
30日で自然に頭に入る


問題の、正解を選ぶのに
迷うのは、ナゼ?
そもそも、ケアマネジャーの試験問題は、基本テキストの本文から出題される試験です。
基本テキストの基礎知識があれば確実に合格できます。
しかし、試験では、正解を選ぶのに迷う人が圧倒的に多いのです。
それは、「分かっているつもり、あいまいな知識」の人を振るい落とす問題が出題されているからです。
出題されている問題の正解を選ぶのを迷うのは、問われている課題の知識があいまいなのが原因となっているのです。


脳科学者が絶賛!
音声学習の圧倒的なメリット
●重要ポイントを効率よく学べて、短時間で効果的に学習できる。
●聴いているだけで、理解が深まり自然に記憶に残る。
●簡単にラクに学習できるので、無理なく続けられる。

時間はいらない!
時間と場所を選ばない
音声学習の最大の利点は、時間と場所を選ばずに学習を進められる点です。通勤中や家事をしているとき、さらには寝る前のリラックスタイムなど、どんな状況でも学習できることが可能です。
これにより、日常の隙間時間を有効に活用でき、効率的な学習が実現します。
繰り返し聴くことで定着
音声による学習は、繰り返し聴くことで記憶の定着を助けます。
特に、重要なポイントや難解な部分を何度も聴くことで、自然に内容が頭に入ります。
繰り返し聴くことで、自然に勝手に、記憶に残してくれます。

文字を読むよりも…
音声で得た知識は
音声(CD)学習により得た知識は、文字を目で読んだ知識とは異なる方法で脳内に再構築されます。
これにより、知識の多様な理解が促進され、試験の際にも柔軟に知識を応用できるようになります。
例えば、問題を解く際に音声で聞いた解説が頭の中で再生されることで、視覚だけで学んだ知識よりも具体的に思い出しやすくなります。
377万回
視聴回数
吉川正人のユーチューブ
ケアマネジャー試験対策講座
視聴回数は377万回

ケアマネジャー試験対策の講師歴18年の吉川正人。
吉川正人のユーチューブ講座は、視聴数が377万回を超える人気の講師です。
吉川正人が、試験に出題される課題を徹底解説。
聴くだけで理解を深め、迷うことなく正解を導き出す方法を伝授します。
完全マスター版
3つの特徴
1.試験に出題される課題と要点が凝縮された講座で、数回聴くだけで得点が伸びるのを実感することができます。
2.聞いた知識を記憶してもらうために、事例を用意して、理解しにくい部分をイメージできるようにしました。
3.知識は得点に繋がることで最大の価値を発揮します。聴いた知識が試験問題を読むだけで、正解へと導いてくれます。

正解を迷うことなく選べ
学習の遅れを取り戻し
一気に得点が伸びる
信頼のCD講座

得点が伸びるCD講座
講師歴18年の吉川正人が、試験に狙われるポイントを徹底解説、あいまいな知識を確かな知識に変え、迷うことなく正解を導き出す方法をCD講座で全て伝授します。
分かりやすさにこだわり
試験に出る課題を徹底解説
介護保険制度とケアマネジメント

① 地域包括ケアシステムの進化と地域共生社会の実現
② 介護保険法1条・2条・4条
③ 保険者と被保険者
④ 財政構造と保険料
⑤ 要介護認定等

① 保険給付の種類と内容等
② 利用者負担
③ 他の法令による給付との調整
④ 介護支援専門員
⑤ サービス提供事業者・施設
⑥ 地域支援事業
⑦ 審査請求等
⑧ 居宅介護支援
⑨ 介護予防支援
介護保険サービス

① 訪問介護
② 訪問入浴介護
③ 訪問看護
④ 訪問リハビリテーション
⑤ 居宅療養管理指導
⑥ 通所介護
⑦ 通所リハビリテーション
⑧ 短期入所生活介護
⑨ 短期入所療養介護
⑩ 特定施設入居者生活介護
⑪ 福祉用具

① 住宅改修
② 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
③ 夜間対応型訪問介護
④ 療養通所介護
⑤ 認知症対応型通所介護
⑥ 小規模多機能型居宅介護
⑦ 認知症対応型共同生活介護
⑧ 看護小規模多機能型居宅介護
⑨ 介護老人福祉施設
⑩ 介護老人保健施設
⑪ 介護医療院
高齢者保健医療・福祉の基礎知識

① 高齢者の心身機能の特徴
② 医学的診断・予後予測・医療との連携
③ 在宅医療管理
④ バイタルサインと検査
⑤ 高齢者に多い疾病
⑥ 急変時の対応と感染症予防
⑦ 認知症高齢者の介護

① ケアにおけるリハビリテーション
② ターミナルケア
③ 薬の知識
④ 栄養・食生活からの支援と介護
⑤ ソーシャルワークとケアマネジメント
⑥ 相談面接技術
⑦ 支援困難事例への対応
⑧ 社会資源の活用および関連諸制度Ⅰ
⑨ 社会資源の活用および関連諸制度Ⅱ

迷う問題をなくし
取りこぼしをなくす
本試験での得点は、わずか1点でも合否を分けます。
1点でも貴重な得点になります。
CD講座(完全マスター版)は、迷う問題をなくし、取りこぼしをなくします。
300セット完売!
150セット増刷
300セットは終了しましたが、終了後も60名様以上の方々からお申込があり、急遽150セットを増刷しました。
再度、お申込を受付します。
2024ケアマネジャーCD講座
基本テキスト完全マスター版
150セット数量限定版
費用:26,400円(税・送料込み)
お支払方法:代金引換、クレジットカード、PayPay、キャリア決済(docomo・au)
お申込はコチラ


お申込は先着順で、150名様で終了となります。
終了後のお申込は無効となります。ご了承ください。

今、あなたには
2つの選択肢があります
どちらを選びますか?
1つは、ご自身で試験科目の内容を理解し、一人で実践を積み重ねる方法です。
もちろん時間かけて努力すれば合格できるかもしれません。
しかし、一人でいろいろと調べて、理解するには、それなりの労力がかかると思います。
そして、もう1つの道は、このCD講座を聴いて、ラクに理解を深め合格する方法です。
もちろん、このCD講座を聴けば、間違いなく得点力は上がります。
そしてなにより、迷ったり悩んだりすることなく、試験問題に向き合うことができます。


16:00までにお申し込みの場合は当日に、16:00を過ぎてのお申込は翌営業日に、お送りします。

MIC 試験相談センター
〒540-0008
大阪府大阪市中央区大手前1-7-31
OMMビル
℡:06-6941-6681